クイズ付き書評

読んだ本の忘れたくないポイントをクイズ形式にしました。一度読んだのでバッチリ頭に入ってるよという人、読んだ直後なので絶対忘れてないよという人は是非、挑戦してみてください。

スポンサーリンク
クイズ付き書評

ルポ 副反応疑い死 ―ワクチン政策と薬害を問いなおす

必要性を認め、筆者自身も三度の接種を受けつつ、その不備を改めるべく、ワクチンの「安全・安心」を問う話題の書。予防接種の普及と開発を阻む真の原因は何か? コロナワクチンに関する「知らなかった」「知っておかなければいけない」情報に関するクイズです。
クイズ付き書評

水俣・胎児との約束―医師・板井八重子が受けとったいのちのメッセージ

水俣病の原因の有機水銀が今も問題であること、とりわけ胎児に重大な悪影響を及ぼすため、世界では魚介類摂取制限を勧告していること、国民の健康と幸せを追求しない日本の行政の構造的欠陥と、権威主義で非科学的な御用学者=学会の権威の愚かさについてのクイズです。
クイズ付き書評

熱意は通ず フランクリンの富と福の原理

怪我のため若くして引退せざるを得なかった元野球選手が、いかにして一流のセールスマンになったか?  その秘訣がコンパクトに書かれた古典的名著のポイントについてのクイズです。
クイズ付き書評

東大生が学んでいる一生役立つ株の教科書(準備中)

日本人としては珍しく、外資系ヘッジファンドで20年間活躍するポートフォリオ・マネジャーが教える個人向け株投資の方法論です。
クイズ付き書評

クイズ付きブックレビュー

読んだ本の忘れたくないポイントをクイズ形式にしてみました。
スポンサーリンク